お子様からお年寄りまで明るく楽しめるロックショーをお届けします。

出演料金

3人ユニット編成(ドラムなし)

  • 演奏時間:15分〜45分(3〜7曲)(持ち時間に合わせて調整可能)
  • 出演料:150,000円(税別)
  • 特徴:音量を完璧にコントロール可能。どんな会場でも安心して実施できます。
対象

ファミリー層、外国人観光客、地域イベントの参加者など、幅広い層。

会場例

寺社仏閣、ホテル・旅館ロビー、ショッピングモール、観光施設、地域のお祭り、街フェス など。

4人バンド編成(ドラムあり)

  • 演奏時間:15分〜45分(3〜7曲)(持ち時間に合わせて調整可能)
  • 出演料:200,000円(税別)
  • 特徴:生ドラムで迫力と熱量が大幅アップ。よりエネルギッシュなライブ感。
対象

ロックサウンドの迫力を期待する方、激しいライブ感を楽しみたい層。

会場例

ライブハウス、野外ステージ、大型フェス、市民広場や大規模イベント会場 など。
※バンド演奏が可能な会場に限ります。

※料金は目安です。時期・会場・内容により変動する場合があります。知人案件・継続的なご依頼・地域貢献イベントなどは、趣旨に応じて特別料金で対応できる場合があります。まずはお気軽にご相談ください。

必要経費(交通費・車両)

  • 基本は自社車両(エブリィ)で移動します。ガソリン代・高速料金の実費をご負担ください。
  • 近畿圏(京都・大阪・奈良・滋賀・兵庫)名古屋・姫路程度までは自社車両で対応可能です。
  • それ以上の遠方や大規模搬入が必要な場合は、追加スタッフやワゴン車(レンタカー)を使用することがあります。 その際は事前にご相談のうえ実費(目安 15,000〜20,000円/日+燃料・高速)をご案内します。
移動経費の算出方法(アカマチクリエーション規程|行政準拠)
  • 自家用車:往復距離 × 15円/km + 高速料金(ETC実費)+ 駐車場(必要時)
  • 公共交通機関:実際の運賃(領収書または運賃表)
  • レンタカー:レンタル料(免責補償込)+ ガソリン代+ 高速料金の合計

※最終請求は実走行距離・領収書に基づきます。

必要な音響環境

いずれの編成でも、基本的なライブ用音響機材セットと、それを運用できる音響技術スタッフ(PAオペレーター)が必須です。

3人ユニット編成(ドラムなし)

  • マイク一式(ボーカル×1、コーラス×2)
  • メインスピーカー
  • モニタースピーカー(2〜3台)
  • ミキサー(PAブース)
  • ギターアンプ・ベースアンプ(無い場合は持ち込み可能)
  • 各種ケーブル・電源類

4人バンド編成(ドラムあり)

上記に加えて、ドラムセット一式が必須です。

※会場に音響機材やスタッフが常設されていない場合は、別途レンタルや派遣の手配が必要です(事前相談のうえ実費)。

出演依頼・お問い合わせ

以下をご入力のうえ送信してください。内容を自動整形してメール作成画面が開きます(送信前に編集可)。

※送信先はコード内の RECEIVER_EMAIL を変更してください。
交通費算出シミュレーター(貼るだけ動く・鍵不要)

交通費算出シミュレーター(距離×15円 固定+ETC概算)

出発地と到着地を入れるだけ。距離はOSM/OSRMで自動計算(片道)。ガソリン相当は距離×15円で固定計算。高速料金はNEXCOの一般式(普通区間)に基づく概算です。鍵やサーバー不要、貼るだけで動きます。
注意:高速料金は概算(NEXCOの対距離料金式ベース、100–200kmは25%減、200km超は30%減、消費税10%込み、10円単位四捨五入)。実額はICや経路、割引適用、時間帯で変動します。IC名の特定や現地割引の自動反映は未対応です。